プレイしたゲームのメモ。不定期。
自分用のところが大きいが、一部攻略情報が誰かの参考になるかもしれないと思い公開中。
元は別の用途に使っていたものの再利用のため、一部にその頃の名残あり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※この記事は公開を考えていなかった頃の中でも特に雑多なためクソのように長い割に参考資料としての価値が薄い可能性が高いです
デビサバ2のフリーバトル禁止かつ仲間・仲魔オール死亡禁止プレイについて。(仲間・仲魔へのリカームをつかうとバルバトス(TO)さんにおしおきされます)
現状5dayですが違反なく続行中。金欠と戦うSRPGです。
フリーバトル縛りの為金も経験値も限られるので、悪魔合体も最小限になり図鑑は埋まりません。
限定悪魔は合体条件が厳しい(頼れる仲間が合成でポポポポーン)のでなかなか狙って作れません。
やっすい悪魔で作成できる高レベル悪魔は神。
なお、緩めの縛りとして「戦闘メンバー(経験値確保用に見覚え持たせた控えも含む)に同じ悪魔は使わない」という完全ではない仲魔縛りも混ぜ込み中。
(素材用に一瞬だけ同じ悪魔を用意して即使うのはあり)
☆必須技
・輪るピングドラム(乱数調整)
なんとな某くアニメからこう呼んでいるが特に意味はない。中断セーブを利用して乱数を調整する。ガードはターンの最初に発動するので、ガードをするかしないかだけで後の行動ががらっと変わる。
ちなみに乱数調整と妖精の種族スキルが合わさるとそれなりのコストで(高ランクだと広範囲)体力全回復乱発が備わり最強に見える。
・オークションのパッドリセット多用
欲しい悪魔が出るか出ないかだけでなく、その悪魔が安値で競り落とせるかも重要。
たとえ欲しい悪魔が出ても参加者が金持ちの場合はさようなら。普通~安めのメンバーが安めの値段設定の時に参加。それでも金は足りない。
☆方針
・参加メンバーは極力固定
経験値が足りないのでのっぴきならない事情がない限りメンバーは固定。
だいたいどのイベントでも参加が多い初期メンツのダイチ、イオ、ジョー鉄板。
・戦闘イベントは逃さない
たまに任意のバトルイベントがある場合は何をさしおいてでも選択。金と経験値が入手できる貴重なチャンスの為。
・経験値は主人公を若干高めに
合体悪魔は主人公のレベル依存のため。
・主人公の成長タイプは魔バランス(体)傾向
ボティスからクラックしたジオダインは長期間主人公専用スキルに。
・イベント死は(極力)出さない
生存フラグを自分から折るの禁止。ロナウドとヤマトが条件厳しそうなのでその部分だけ攻略情報確認するか思案中。(既に5日目)ダイチルート(A)を決行して人死にガード…できるといいな。
・1日目
特に何事もなく終了。正直録に覚えていない。
・2日目
このあたりもまだまだ余裕。炎耐性のガキソンはいったいどこで手に入れたんだったか。
オバリオンとポルターガイスト使って…など低レベル悪魔を使ってそこそこレベル高めの悪魔を作ることをしていた気がする。落とすのは☆4~5悪魔。
たまに発生するスペシャルオークションは基本金をけちる結果落とせない。
・3日目
悪魔全書の高さにびびる。タイマンQさんではキジムナーによるおまじない(全回復)大活躍。
そろそろ金銭の工面が悩ましい頃に。
特筆すべき戦いはタイマンQさんのおまじないで全回復乱発程度。ちなみにおまじないに関係のある乱数はバトル中の乱数とは違い適当な時間経過で回すことが可能(あるいはコマンドキャンセル)なので敵に絶対ワンキルされる絶体絶命な状況にさえ陥らなかったら天使と妖精で永久機関コンボ可能。
(天使と妖精に限らず天使+回復スキル持ちを上手く運用すれば永久機関コンボは可能だが)
・4日目
限られた悪魔しか精製できないため図鑑の埋まり具合がどんどん悪くなる。が、物理耐性のなんちゃらさんはスペシャルオークションで珍しく大金はたいてゲット、結果物理耐性のリャナンシーという奇妙なお嬢さんができる。
ネコショウグン作れる?この時点でトールさん使って作るとか死ねと申すか。そもそもレベルがry
バトルイベントはニュートラル万歳両方粛清じゃヒャッハー!。経験値と金もぐもぐ。
瘴気を囲って金稼ぎすべきかどうか悩む。そろそろ日数毎にデータを残して復帰できるようにしておくべきか。
堕天使や魔王が卑怯すぐるでしょうと言いたくなりだすのもこの頃。
ジョーは粘着の甲斐があって縁が真っ先に4に。デルタ浮上戦(東京)ではこれがなかったら、そして事前にスパルナをなんとなく作っておかなかったら恐らく勝てなかったと思われる。
※パーティーメンバーがキクリヒメ・主人公・フラロウスさん(MP切れで途中ヒーホー君交代)なので遠距離攻撃されたらキクリさんとか一発で死亡する。たまたまレベルが上がり種族スキルが進化することで「霊長を使いワンターンで射程外から隣接」が可能になったことがかなり重要。また、入れ替えが絆レベル4による添付を使うことでターン消費減になり、敵の回復も抑えることが可能に。
制限プレイでは種族スキルランクアップさせたスパルナと絆4以上の仲間は必須か?
フラロウスさんと燃える方のヒーホー君大活躍回。
ボス撃破は技の関係から主人公パーティーに任せて、他のキャラは雑魚を掃除するだけの簡単なお仕事です。3人がメグレズ出現位置をぐるりと囲ってリンチするだけの簡単なお仕事。
そういえば三分の魔脈持ちのフロストとか、妖精って便利なスキル持ち多いですね。
☆この時点の仲魔たち…キクリヒメ・フラロウス・ジャックランタン・トラロック・フロストキング・スパルナ・トール・バジリスク・リャナンシー
技はアギ系・ブフ系に寄っているが正直それで何も困らないどころかワンキルだから困る。
悪魔合体の方針は「弱点を消すこと」なので半分以上の悪魔は耐性をつけて弱点を持っていない。
・5日目
金欠過ぎてプラチナランクへのお誘いが発生しません。ここは笑うところ。
レベルUPでバルバトス(堕天使)さんとモロクさんを作りつつ基礎レベルの低くなってきたフラロウスさんにお別れ。エクストラもぎとってワンターンキルが多いのでバジリスクとも割合早々にお別れ。
ヤマトゲストマップでは何匹か飛来物体倒し損ねて経験値と金を逃すが足が足りない。ヨモツイクサの暗殺で譲さんが10回は爆死するが乱数を回して回避。そもそも意地になって撃墜で削ることを狙うからこうなる。
シヴァ召喚イベント→マハラギと炎の乱舞と雷の乱舞とジオダインで余裕でした。魔22のランタンは通常耐性でもマハラギ1発で敵パーティー半壊させるから恐ろしいです。
金が若干たまった(すぐになくなる)ので試行錯誤で2・3匹悪魔を新調することに。
ブリジット・ユキジョロウが目標。検討の結果ユキジョロウはリャナンシーから精霊合体で。なんと安上がり!
Lv37に欲しい悪魔が多すぎるのでその時点での合体を検討しつつ。
今後に向けてあえて今トール潰してネコショウグン作成も検討。
バルバトス+クヴァンダ→ローレライ
トナティウ+アーヴァング→ボティス
スパルナ+ケットシー→クーフーリン
弱点は鬼門でどうにかする
あとはブリジットをどうするか キクリヒメ浮いたからキクリヒメ+トラロックでケットシー作るか
ウェンディゴ クヴァンダ アーヴァング
カーマ戦…トナティウさんが自重しません。最終鬼畜兵器。一人で連続で5部隊溶かすって何事。返り討ちですがどこの世界一危険な街?
アリオト戦…ガスが鬱陶しいが真・夢幻の具足と添付の力で解決。主人公パーティーを電撃耐性以上の耐性かつ嵐の乱舞を使ったら瞬殺という相性の大切さを垣間見た試合。
☆ケットシー・ボティス・クーフーリン・バルバトス・ブリジット・ユキジョロウ・モロク・ローレライ・ロア あたりは覚えているけどどの段階でどの悪魔だったか…。
6日目
万魔持ちのパズズほしいけど条件きついよ畜生 氷結弱点だと?
ロアからだとヒトコトヌシかハトホル
氷結耐性をひっぱるならウェンディゴかフロスト
ウェンディゴならヒトコトヌシ フロストならハトホル
ウェンディゴ+トナティウ→ヒトコトヌシ
フロストは遠回り臭い
トナティウを作るなら…オーカス+サラスヴァティかキングフロスト+サラスヴァティかキングフロスト+ガキソン、あとはコボルト+ウベルリ、ゴーストQ+キングフロストあたりが比較的楽そう
というかキングフロスト+ガキソン、コボルト+ウベルリが楽?
コボルトもガキソンも+3
マカラはイツマデとピクシーで+5いける 値段はちょっと安いくらい(1000)
マカラとコボルトでウベルリ(1500以下でいける)
そこにさらにコボルトドンで2000以下でそこそこのトナティウいけそう
ウェンディゴ下ろすのに3000くらい?安くて32・300か。しかも+2。
オグンからポルターガイストのアーシーズで大差ない値段で+4いける。
一万とかけずに氷結耐性のパズスいける。
多めに見積もって。
コボが2イツマデ1ピクシー1ポルターガイスト2のオグン1でそこに+1000マッカ。
500+1000+230+400+2400+1000 くらいかね。
5500マッカ?でいける。やっほい。上乗せ分考えても6000程度には収まるはず。他に比べたら安い。
キングフロストをいろいろして2段上の魔王バロールさんに進化。弱点多すぎるので消すのは諦めて鬼門を使うことに。弱点多いスカアハと一緒に弱点消さずセット運用か。
さて、ヴィゾニフルどうするか。衝撃耐性持ちがサラスヴァティ・バジリスク・ネコマタ。 移動のみで割り切って素材に使おうか。
スパルナまでハンサからで5000弱。ハンサが頑張って3300とかそんぐらい。クヴァンダ+パワーはどうか。
クヴァンダで2400-2500程度か。パワーを2500↓で作れるか?だのう。
ネコマタが頑張って1600。ヘケトがキキーモラとイナバシロウサギで1000前後、というかもうちょい上。
クヴァンダがワイラとネコマタでもいける。でもワイラは1200かかりそう。
コストかけて耐衝撃いれるかどうかか。
キキーモラはピクシーとカブソのが安い。420くらいでいけそう。
イナバシロウサギはオバリヨンとコボルト。シロウサギ頑張って500くらい。オバリヨンとコボルトもそんくらい。むしろ安くつくかも。頑張るか。そんで900くらいでいける。ヘケト900。
オバリヨン・コボルト・ネコマタ・クヴァンダでいこう。
パワーレベル上がらないと急成長覚えないじゃないかあああああああああああああ
金無駄にした。コボルトからフレイミーズ作ったら無駄にはならないか。あれ騙されるからやめてほしい。
コボルトフレイムは2か。いまいち。カブソフレイムも2。お前らもっと熱くなれよ!
ここあたりでブリジット・モロク・バロール・クーさん・ボティス・ケット・ユキジョロウ・パズス・ローレライ・ヴィゾフニル
ボティス+オーディンでタケミカヅチ→タケミカヅチ+ヒトコトヌシ?でギリメカラを狙う。
そうなるとやっぱり堕天使ほしいのでニスロク作りたい、魔法アタッカーに丁度よい。でもニスロク低レベルからだと作り辛いことこの上ないんだよなあ。ボティスさんから精霊精霊した方が早い気がする。
耐性を考えるとローレライで見覚え削ってモスマン作るのが惹かれる。
シルキーはユキジョロウとなんかで作る。
ブリジットどうしようか…。というかスカアハさんほしいです マジで何作るか。今後の合体素材がなあ
鬼のクーさんは今後何にしようかなあ
そろそろ全門耐性さん(ヘカーテ)のことも考えないといけないしうーむ。
MP回復しないと勝てないか。 そんなことない気がする。し、それこそアニエル作ってもしもの時のMPのツボにすればいい気がしてきた。よし。考えようか。
スカアハ(魔法アタッカー)とタケミカヅチさんかな、今回は。
ユキジョロウはもう少し粘って回復をシルキーにチェンジ、同じタイミングでブリジットを控えのローレライから作ったビブロンズにしよう。ローレライ→シルキーでシルキーとペリかイシュタム混ぜる。
……で、今回は終了かなあ。次くらいにモロクさんを。ブリジットさん次マジで何にすべきか。
ハクタクにしてローレライ調達が楽かね。しかし3960で攻撃補正3とかいらぬ。いらぬ。
ランタンから上げる方がいいかな。
で、ここに戻る。
ボティス+オーディンでタケミカヅチ→タケミカヅチ+ヒトコトヌシ?でギリメカラを狙う。
オーディンがトナティウ+ライラでいける
ライラはランタンとアブラクサスかな。
ランタンはフロストを精霊でいった方が若干安い。
(イツマデ+ピクシー=マカラ)+コボルト=ウベルリ
ウベルリ+コボルト=トナティウ
ティングカット+オーガ=アブラクサス
・龍脈編
譲さんは悪魔にひどいことをしたよね。
シルキーたんキター!ユキジョロウ+ピシャーチャで本命用スキルのとビブロンズ用合成素材がこれでいける。
ビブロンズはまあヤムかペリ。どっちが安いか。
ヤムが落とすだけで6500-7000。ユキジョロウ落としてペリにするのが安めか。鬼女はアーシーズいける、よしきた。
間が飛んでおるwwwwww色々書いたのふっとんだwwwwww
妖精はフロストあたりからは落としてアーシーズでランクアップランクアップすると魔ボーナスも上がっていいかんじ。
たしかこのあたりでチェルノボグとシルキー、ビブロンズを作ったはず。
・イオちゃん回
オトメさんをイオにはりつかせて3人でがっしがっし。オトメさんマハザンで1部隊壊滅させるトンデモ兵器に。
そしてクリアしたあたりで全門耐性さん、全門耐性さんじゃないか!をする。
タケミカヅチさんは無事ギリメカラさんに進化。反射えげつねぇな。
精霊合体を使ってクーさんをカーマ経由でクルーさんにしたのはいつだったか。
・団子退治
遠距離攻撃が大変面倒だったけど物理無効のスキルのおかげでなんとかなる。盟主の制約+物理無効強いのう。
そして恒例の次の悪魔合体試行錯誤タイム。しかし魔王と駄天使が卑怯すぎる。ずっこい。
ピシャーチャ落とすよりクヴァンダ落として精霊合体の方が補正もよさそうだし値段も若干安め。
そしてその方向だとクドラクも6000ちょいでつくれる。
というわけでクヴァンダ落としてひたすらポルターガイスト落とす作業が始まります。
ひどい いきものが できた
アドオンぱんぱんなのでパズズ+クドラクのミトラさんに吸魔つけようとしたら万能セットって全門耐性いけるんですねなにそれひどい。
まあ真をゲットしてないのは残念ですが、一周目でこの先もっと便利な技を覚えるのかどうかっていう。クラック可能な技の範囲しらない上に絶対溢れるのでとっとと使用。
そして途中でスペシャルオークションが発生し、物理耐性持ちのクヴァンダさんが出てきたので落とす。なんと2300ちょいで競り落とし成功、スカアハさんは物理耐性持ちのアバドンになりました。魔30。
ミトラさんの魔は37。クヴァンダさんから3回ほど魔補正4のアーシーズで合体合体してたらなんとまあ。
セイテンタイセイを次に作るために今の内に色々と準備。フレイミーズの成長補正が魔タイプじゃないといいなあ。力速上がれ上がれ。
そして本題のラクシュミ、に派生させるためのパピルサグをどうやってつくるか。
できたら三分でいいので魔脈ほしいな。ジャックフロスト・ハンサ・フラロウスがオクの三分持ち。
霊鳥から作る場合は魔王か邪鬼。堕天使だと直通なし。妖精は天使。ウェンディゴあたりからアーシーズで上げるか?
しかしそうなるとハンサ+ウェンディゴ+4000強のマッカがかかる。1万ちかく。ぐぬぬ。
ウェンディゴが安定して落とすのに3200くらい。ハンサもそんなもんかもうちょい高いかも。
となるとちかくっていうより1万オーバーで考えるべき。
みんな大好きトナティウさん(2000弱)とヌエで作れるようなので、フロスト・ハンサ・フラロウスどっかから8000でヌエができるならそっちのが安い。
エアロス(1500弱)でランクアップできるらしい、ケットシーにどのくらいかかる?
ロア+ハンサ、フラロウス+バジリスクでケットシーいける。
フラロウス、バジリスク、ロアは落とすのにどの程度の金になるか。クヴァンダが2000ちょいくらいだっけ?
ロアは安定して落とすなら4000以上、42-300くらい見ていた方がよさそう。
バジリスクが27-800でいけそう。フラロウスもそんくらいでいけそう。多めに見積もっても6000。
ならその方向でいくのがまだマシか。よしやろう。
真琴さんの死亡フラグを折る回では、本当はヒャッハーしたかったが絆が足りなかったので真琴さんを助けることでなんとか4に。
これでオトメ先生・ヒナコ・ジュンゴ以外4、この3人は3。ダイチルートなのでヒナコ・ジュンゴが3なのはいいけどオトメ先生加入無理かも。残念。まあ大団円は後々に取っておくつもりだったので別に構わないのだが。
そろそろたまにスキルをクラックできてない気がする。
「全員生存」に向けて着々と。ダイチルート決行!
他のルートは誰か死人が出るので。イベントでの死人も不可。
ビブロンズが枠に入りきらず控えに。MP回復なくても回るしどうするかな…。
ヘカーテ・チェルノボグ・ミトラ・バロール・クルーさん・ラクシュミ姉さん・ギリメカラ・アバドン・ビブロンズと合成に向けてフレイミーズ、あとベルセルクの一歩手前。
大坂メンツもボコりセイテンタイセイさんの合体可能レベルじゃないですかー!やったー!
でも合体にギリメカラかケツアルカトル挟まないといけないじゃないですかー!やだー!
どっちが安いか…はそろそろお金に余裕が出てきた(ワンキルができるのでボーナスが増えてきた)のもあり多少は目を瞑ってボーナスいい方にしようかのう。
竜王…ってこっちの漢字が出るのか。龍王はアクアンズとフレイミーズ。邪鬼はアーシーズとアクアンズ。
フレイミーズは安価でボーナスいい精霊作るの無理ぽ。2じゃなあ。
アクアンズ…鬼女って魔系統ばっかじゃないですかー!やだー!
アーシーズは魔力に寄るしぐぬぬ。フレイミーズ大量生産は規定に違反するのでNG。
オグン→ウェンディゴ→レギオン→ギリメカラ
マカラ→ノヅチ→ペンドラコン→ゲンブ→ケツアルカトル
上げるのにもそこそこ金がかかるし、そこで補正がいまいち…
オバリヨンでいいアーシーズができないか実験しよう。
体3他1のができるな。これはいいかも。ふむ。オグンくらいからだなあ、ボーダー。
いいギリメカラが6500-7000
オバリヨン使えば1500程度で1うp、元の値段がどんだけか。
ウェンディゴが3200-300でいけんだっけか。そっからなら+3000でまあどっこいからちょい安。
オグンが2000でいけそう。+4500ならまあどっこい。補正どう取るかかな。ならオグンからいくか。
セイテンタイセイキター!よっしゃよっしゃ。
次はカズフェルをスカアハとイシュタムから作ってカズフェルとビブロンズでツィツィミトル作るか。
スカアハから衝撃無効、イシュタムに見覚えの急成長つけて五分の魔脈もつけよう。
魔王さん作るのは大分出費するな。金溜めてよかった。しかしそうなるとバロールどうしよう。
ところでセイテンタイセイはナタタイシへ、ギリメカラはケルベロスへする予定。
毎回毎回絶対にケルベロスは作るただのミーハーですが何か。
そして貫通持ちのクルースニクさんは何にしよう。今の内に予定決めておこう。
ルーグに体ドーピングして貫通激化物理無効がいいかも。よしそうしよう。っと言いたいところだがルート的にむりぽ。
せっかくの貫通なわけで、どうにか物理系に引継ぎさせたい。うーんうーん。
一旦お茶を濁してカンギテンにするか?幸い攻撃は20ある、力魔方なので物理と回復で貫通なら運用いけそう。 よしそうしよう。
というわけで次の進化に向けての下準備とあと何をするか。まずはイシュタムに戻る。見覚え急成長持ちイシュタムをどうやって作るか。ハンサからいくか?ヴィヴィアンからか?
>次はカズフェルをスカアハとイシュタムから作ってカズフェルとビブロンズでツィツィミトル作るか。
ケットシーがオルトロ2800からで4300くらい。ケットシーもそんくらい。
ケットシーとローレライでペリ、そっからランクアップ、だと高いなあ。ローレライ落とすので4000いらないか?
急成長持ちデフォがローレライとパワーでパワーはレベル上げしないとってのが。ランタンから作ってもそんくらいのはず。
オクでモーショボー、ハンサがボーナスでつけてる。霊長と魔神で鬼女いけるよなあ。鬼女はアーシーズいける。見たら魔神つくるのが出費だなあ。
眠さ限界だから寝よう。
覚えさせる技狙ってだと金がかかるなあ。
8000以上ペリとかしんどい。6000程度でなんとかならないかな。無理かな。
ショボたん、ハンサがスペオクで安売りしてることは分かったけど霊長はランクアップキビシイ。あとスペオク出すのに金かかるだろうっていう。でっていう。
とりあえずレベルが1上がればいいわけで、見覚えの成長の方で考えて見るか。
どのみち合体で作るならデフォはローレライの急成長しかないんか。
オーガ、キキーモラ、モコイ、あとカブソもか。普通の成長であればそのあたりがデビオクで。
キキーモラから精霊合体合体合体すれば5回でいけるわけで、キキーモラをデビオクで落とす(500くらいか?)→アーシーズ大量生産(ポルターガイスト)で作ると見覚えもちが一発1400弱だからペリまでで6000、イシュタムが8000かからないのか。その方向でいこうかな。
スカアハさんどうやって作るかなー
皆大好きトナティウさん(何度目だ)とペリでいける。
キキーモラ→リリム→リャナンシー→ユキジョロウ→ペリ→イシュタム だよなあ。
どっからスタートするのが一番安いんだろ。リリム何マッカだ。リャナンシーが頑張ったら2800くらいでいけそう。リリムは1300でいける?このあたりがボーダーか。
リリムからペリにして…イシュタムまで作った方が安いか?いやトナティウさんならイシュタムにする必要なし。1300-4000ちょい-5500-7000強か。14000マッカくらいでスカアハさんとイシュタムさんいけるかな。
よし、決行しよう。
うーしできた!イシュタムさんとスカアハさんの準備OK、次レベルが上がれば作れる。そしたら後はクルースニクさんレベルアップ用意がいるか。何だっけ。
幻魔はエアロスかアクアンズか。アクアンズでどんなのできるかやってみてもいいかな。
魔3型の補正4アクアンズか…ちょっと高いけど見覚えでレベル上げいけるし、作ってみるか。
ティターニアたん用に急成長持たせて妖精作るかなー スキルはアドオン使えばいいしー
ミトラさんをどうにかアリラトにするために中継ぎを考えてみよう。
アドオンでスキルふっとばしてアリオクにしたらむらさきカガミでいけて、幽鬼はアーシーズでいける。
むらさきカガミは別に解禁しなくてもいいし…さっきからアーシーズというかポルターガイスト酷使しすぎですよねー。
ミトラをアリオクにできるか…邪龍か魔王でいける。よしレベル61になったらこの方向。
・ここまでのまとめ
妖精ランクアップランクアップしてティターニアさん待機でヴィヴィアン作る
次のバトルの後にクルースニクさんをアクアンズ使ってカンギテンにする
スカアハ+イシュタム→カズフェル カズフェル+ビブロンズ→ツィツィミトル
ツィツィミトルさんはバロールと交代。
レベル61になったらミトラさんは中継ぎアリオク(要コマンド開放のアドオン)を経てむらさきカガミ使ってアリラトへ
アバドンを途中で何かと交代しつつ、もしも要に邪神ストックはちょっとほしいなあ。
方向性変えて、ラクシュミからティターニア作って先にティターニアからパールヴァティ作るのもあるか。
しかしヴァティさん氷結弱点である。それこそ何かを中継ぎしてアバドンからストック中の妖精利用でパールヴァティにするのもいいかな。
ティターニアさんはメディアラハンと適当な攻撃技で我慢してもらって。うむ。
夢がひろがりんぐ。さて何と混ぜるかなー
そうそう、元々吸魔持ちのユキジョロウが出たからそれ使って何かできないかなーと思ってたんだ。
レミエル・セイテンタイセイ・カルティケーヤが鬼女からいける。義経かヴァティさんでカルティケーヤいけるな。ならそうしようか…。お金なんとかなりそうだし。うん、61のまとめが膨れ上がる。
ユキジョロウを落とすなら。
落とせた。セーブしてそういう方向でいくかどうか。お金今7万。これからたまる分とさしひきでこんだけなら使っても大丈夫だろうか。レベル61ってけっこう先。
義経とヴァティさん安いほう作ろうー おー
で、ラクシュミからティターニアがつくれるの?問題。グクマッツかスレイプニルと出た。
よし、どっちか万魔かメギドが作れるようにできないかな。かな。
って違う。またずれてた。確かにそれで吸魔持ちのヴァティさんはつくれるが妖精の再利用ができぬ。
むしろこのグクマッツかスレイプニルが鬼女から作れないか。
で、妖精ヴィヴィアンが吸収魔持ちなので、そっからランクアップでティターニア先に作ってティターニアとなんか混ぜて吸魔持ちのヴァティさん作るのどうか。
そこにアバドンさん途中で混ぜてヴァティさんは全門耐性をまぜれないか。
ティターニアからだとビャッコなんだがビャッコをアバドンで作るって無理ゲー臭いんだが。
うん、やっぱり無理だ。ならアバドンを何かで経由しつつ妖精もまた経由?面倒な。でも回復役には吸魔でMP回復させる手段つけたいんだよなあ。
それこそセイテンタイセイかカルティケーヤしたら鬼女いけるけど。ふむ。
>ところでセイテンタイセイはナタタイシへ、ギリメカラはケルベロスへする予定。
・ここまでのまとめ
妖精ランクアップランクアップしてティターニアさん待機でヴィヴィアン作る→中途採用でどうするか
次のバトルの後にクルースニクさんをアクアンズ使ってカンギテンにする→準備OK
スカアハ+イシュタム→カズフェル カズフェル+ビブロンズ→ツィツィミトル、バロールと交代→準備OK
Lv59あたりでセイテンタイセイ→ナタタイシ ギリメカラ→ケルベロス→準備まだ
ラクシュミ→ティターニア →スレイプニルかグクマッツをどう調達するか、攻撃手段の用意はどうするか。ユキジョロウを利用してどうにか。
アバドン→どうにかしてパールヴァティ かなり未定
んでヴァティさんは魔力回復手段持ちのパーティーにつっこもう。そうしよう。
Lv61でミトラさんは中継ぎアリオク(要コマンド開放のアドオン)を経てむらさきカガミ使ってアリラトへ
アリオク作ることはどうにかなる。
だいぶ消えた。えーとおさらい。
鬼女のハリティー姉さんになんか混ぜてトウコツでアーシーズ食わせたらスレイプニル
中継ぎのアリオクさんはオクでピュートーン落として混ぜたらいい
アバドンはティターニアさんと協力してレミエルとなんかにしたらいけたはず。ああオシリスだ。
オシリスはクドラクさんでいける。またアーシーズか!
レミエルにするにはティターニアと見覚えでレベル上げて魔脈つけたニスロクからさらにランクアップでビフロンス
・ここまでのまとめ
次のバトルの後にクルースニクさんをアクアンズ使ってカンギテンにする→準備OK
スカアハ+イシュタム→カズフェル カズフェル+ビブロンズ→ツィツィミトル、バロールと交代→準備OK
Lv59あたりでセイテンタイセイ→ナタタイシ ギリメカラ→ケルベロス→準備まだ
ラクシュミ→ユキジョロウをランクアップさせたハリティー姉さん(準備OK)にどうするか悩んでたバロールさん混ぜて作ったトウコツをさらにアーシーズでレベルアップさせて作ったスレイプニルと混ぜてティターニア
アバドン→クドラクと混ぜてオシリス クドラクは幽鬼適当にアーシーズ進化で
ヴィヴィアン→ティターニア作る前にティターニアにして、予め準備していたニスロク進化のビフロンスと混ぜてレミエルにする そしてオシリスと一緒にパールヴァティへ →準備OK
ミトラ→中継ぎアリオク(要コマンド開放のアドオン)を経てむらさきカガミ使ってアリラトへ
アリオクはオクで落としたピュートーンと混ぜたら一発
結論:アーシーズが過労死する。そしてその倍のポルターガイストが泣く。
ナタタイシはセイテンタイセイにピュートーン落とすかクドラクさん。
ケルベロスはギリメカラにデカラビアかランダでおいしそうな方にしよう。
ニスロク→ペリとローレライらしい またアーシーズry
ユキジョロウ思ったより安かった 頑張ったら3800でいけるのか、補正気にならないならユキジョロウからでもいいかも
コボルトもガキソンも+3
マカラはイツマデとピクシーで+5いける 値段はちょっと安いくらい(1200)
マカラとコボルトでウベルリ(1500以下でいける)
そこにさらにコボルトドンで2000以下でそこそこのトナティウいけそう
↓
(イツマデ+ピクシー=マカラ)+コボルト=ウベルリ
ウベルリ+コボルト=トナティウ
アーヴァング(4000強)+トナティウ=ボティス(6000前後)
タケミカヅチ+ボティス=ギリメカラ
アニエル+ニスロク=ヘカーテ
モロク+ボティス=チェルノボグ
モスマンは6000-6500
ウェンディゴ下ろすのに3000くらい?安くて32・300か。しかも+2。
オグンからポルターガイストのアーシーズで大差ない値段で+4いける。
で、ここに戻る。
ボティス+オーディンでタケミカヅチ→タケミカヅチ+ヒトコトヌシ?でギリメカラを狙う。
オーディンがトナティウ+ライラでいける
ライラはランタンとアブラクサスかな。
ランタンはフロストを精霊でいった方が若干安い。
(イツマデ+ピクシー=マカラ)+コボルト=ウベルリ
ウベルリ+コボルト=トナティウ
ティングカット+オーガ=アブラクサス
できたら三分でいいので魔脈ほしいな。ジャックフロスト・ハンサ・フラロウスがオクの三分持ち。
いいギリメカラが6500-7000
オバリヨン使えば1500程度で1うp、元の値段がどんだけか。
ウェンディゴが3200-300でいけんだっけか。そっからなら+3000でまあどっこいからちょい安。
オグンが2000でいけそう。+4500ならまあどっこい。補正どう取るかかな。ならオグンからいくか。
フラロウス、バジリスク、ロアは落とすのにどの程度の金になるか。クヴァンダが2000ちょいくらいだっけ?
ロアは安定して落とすなら4000以上、42-300くらい見ていた方がよさそう。
バジリスクが27-800でいけそう。フラロウスもそんくらいでいけそう。
ウェンディゴが安定して落とすのに3200くらい。ハンサもそんなもんかもうちょい高いかも。
PR
この記事にコメントする