プレイしたゲームのメモ。不定期。
自分用のところが大きいが、一部攻略情報が誰かの参考になるかもしれないと思い公開中。
元は別の用途に使っていたものの再利用のため、一部にその頃の名残あり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゲーム中のテキストなどからあいつってつまりどういう立ち位置にいたんだろうとかこのキャラはこのキャラとどういう関係なんだろうとかそういうのを簡単にまとめてみた。
あくまで本文から分かる内容にとどめている つもり。
あくまで本文から分かる内容にとどめている つもり。
○マヨイの森のおじいさん
本物の勇者カーライズのおじいさんと思われる。母方の祖父が18年前の勇者一向の旅に反対していたことと夫妻が亡くなった後に行方をくらました話が城で聞ける。
トコ=外見はカーライズを見て「なつかしいおもかげを感じ」、カーライズの母の墓参りに行こうと決心しているあたりからほぼ間違いない。
○ジェヌばあさん
事故後の中身が例のあの人だった可能性が高い。
根拠としては玉の存在を知っていたことや、消える時のグラフィックがあの人そっくりになっているあたり。
事故によって亡くなった時にたまたま近くをさ迷っていた彼女が中に入り込んだのではないだろうか。
○トコの「正体」
カーライズとトコは城の予言の話や勇者の旅立ちに関する話から察するに誕生日が同じ。
いくら勇者の体だからと言ってもただの村の少年が魔王を倒せたのは、トコもまた「予言に読まれた存在」だったからなのかも。
○カッセル町長
物語の展開から察するに、魔物が化けていたと言うよりは町長の中に魔物の魂を入れた可能性の方が高い気がする。
マヨイの森からワープしてもらう時に一瞬だけトコが元の姿になるのを、しんじつのかがみの力によるものだととらえた場合は尚更。
○魔物の中身と記憶について
ハモンの中身はオビルの兄だったようだが、兄が亡くなる18年前よりも以前の記憶を持っていたように見える。
かりそめの魔王も、会話からして18年前の戦いの記憶を持っている様子。
となると、以前から活動している魔物の中に人の魂が入ると、精神の在り方だけでなく記憶も身体にひっぱられるようだ。
PR
この記事にコメントする